あたたかな「ぽぅ」でいっぱいの
食茶房むうぷ施設長 栗山愛理さん 体に優しいものを食べることは自分を大切にすること。それは他者を想うことにもつながっていく 。地域とともに「食」を通じて、だれもが“ただ人”としてつながり合える社会へ
vol.07
社会活動家 堀越けいにんさん 政治と暮らしはつながっているから、自分が幸せだと感じることからはじめてみて。全ての命の尊厳を大切にしていく時代に向けて
vol.06
BAL Bocca店長 鈴木康一さん 良い食材だから料理人の腕が出ないほうがいい。まずは食べてもらって、いろんな美味しさがあることを知ってもらえたら
vol.05
LeMoingTOKYO Co.,Ltd.代表 ルモアン直美さん私がいろいろできなくても、できる人がきっといるからいいんだって思えるようになった。人と地域と、ゆるやかにつながって自由に生きる
vol.04
カフェ・カワセミピプレット店主 ブランシャー明日香さん いろんな人の想いが詰まったカフェ。エコロジーを軸に人が集う場所にしたかったけど、はじめはどのように関わっていけるのか分からなかった
vol.03
デンドロジスト 濱野周泰さん 生物は環境の中でしか生きられない。環境の本当の意味を知り、純粋な心で苗木に触れて“心のふるさと”を育んでもらえたら
vol.02
プラモンやっつけ隊 私たちが大人になった時も人が健康で幸せな世界であってほしい!自分に何ができるのか、大人もいっしょに考えて欲しいと動き出した子どもたち
vol.01